11/7 設立1周年記念イベント 開催報告

何といっても今回のハイライトは、顧問を引き受けてくださった中尾哲雄先生の特別講演でした。「人生100年時代を生きる-いかに活動し、どのように働くか-」というテーマの下、プレゼン・スライドに載せられた若き日のお写真や達筆のメッセージと共に、1時間魅了され続けました。ご参加の方々、それぞれの立場や想いに合わせて感動されたことと思います。また、中尾先生の愛読書20冊を会場の皆さんにプレゼントされるとのことで、抽選箱を準備し、くじびきタイムのサプライズもあり、会場が盛り上がりました。ご講演の動画については、アーカイブとして閲覧できるよう目下構築中です。いずれ会員の方々にご案内しますので、しばらくお待ちください。








特別講演につづき、「ネクストステージへの事業紹介」を行いました。今回は、次の3事業について、各担当理事が熱意を込めて説明しました。
(1)「e-ネットひろば」の開設
(2)「キャリアマッチング情報」の提供サイト構築
(3)「キャリアシフト・コーディネーター養成講座」の開催




第二部は「交流会」。密を避け、消毒を徹底した環境で、5人1グループになり、これから人生100年時代を生きていくための意見やアイデア交流を行いました。さまざまな意見に感心したり同感したりしながら、あっというまに時間が過ぎたようです。ご参加の皆様のおかげで、満足度の高い会になったと感謝しています。なお、最後にご協力いただいたアンケートの集計については、改めてご報告します。












人生100年時代を生きるために、それぞれの年齢や立場に合わせ、「ネクストステージ」をもつことを提唱してきました。
・定年後のシニア世代は、「今さら」を「今から」へ。
・定年前のミドル世代は、「これからどうしよう」を「これからはじめよう」へ。
そして、新規事業を始めるにあたり、キャッチフレーズがもう一つ増えました。
☆「人は、ひとりでは自分を学べない」
これからも、共に語らい、共に学び、希望をもって行動していきましょう。

